にきて

にきて
にきて【和幣】
〔後世「にぎて」とも〕
麻などの繊維で織った, 神にささげるための布。 のち, 絹・紙なども使われた。 ぬさ。 みてぐら。

「下枝に白~・青~を取り垂(シ)でて/古事記(上)」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”